情報収集・提供事業(市民講演会) – 公益財団法人 九州先端科学技術研究所

情報収集・提供事業(市民講演会)

2004.5.29 開催:平成16年度マルチメディア市民講座

■テーマ
「システムLSI って、何だ!」
~システムLSI の普及で、私たちの生活、情報化社会はどう変わるか~

情報通信月間参加行事

■日時
平成16(2004)年5月29日(土)13:30~16:45

■会場
NTT夢天神ホール(岩田屋本館7階)

■プログラム
【基調講演】
「プロジェクトQ:システムLSI を用いた新しい社会基盤の構築」
 システムLSIは、21世紀の新しい社会基盤を構築する基本要素です。 特に、個人の認証や電子マネー、無線タグなど新しい形の利用形態が提案され、 経済システムを初めとする各種社会システムの基盤を構成する技術となってきました。
 本講演ではシステムLSIを用いた安全で信頼のおける次世代社会の構築についてお話しました。
 また、次世代社会の試みとして、IDカードを使って、証明書の発行や図書館などの入室の管理、 成績管理などを行おうとする九州大学の「プロジェクトQ」計画をあわせて紹介しました。

講師 安浦 寛人 氏
九州大学システムLSI研究センター長
◇プロフィール◇
昭和51年京都大学工学部情報工学科卒
昭和53年京都大学工学研究科修士課程(情報工学専攻)修了
昭和55年より京都大学工学部助手、京都大学工学部電子工学科助教授を経て、
平成3年より九州大学大学院総合理工学研究科情報システム学専攻教授
平成8年より九州大学大学院システム情報科学研究科情報工学専攻教授
平成12年より九州大学大学院システム情報科学研究院情報工学部門教授
平成13年4月より九州大学システムLSI研究センターセンター長
(その他として)
昭和60年6月9日より昭和61年3月31日米国カリフォルニア大学バークレイ校客員研究員
昭和64年1月より平成4年10月京都高度技術研究所非常勤研究員
平成7年12月から13年3月九州システム情報技術研究所非常勤研究室長を兼務
平成13年12月より福岡システムLSIカレッジの校長を兼務

【研究紹介】
「私たちの暮らしとシステムLSI」
 私たちの身の回りにあるデジタルカメラのような家電製品から高度道路交通システム(ITS)まで、あらゆる分野で電子化、情報化 が進んでいます。 このような電子化を押し進める上で、高い機能と性能を備えた製品を私たちが安い値段で利用できるように、システムLSIの研究開発が進められています。
 本講演ではシステムLSIと私たちの暮らしとの関わりについて紹介しました。

講師 杉原 真
(財)九州システム情報技術研究所(ISIT) 第1研究室 研究員
◇プロフィール◇
1996年3月 九州大学工学部情報工学科卒業
1998年3月 九州大学大学院システム情報科学研究科修士課程修了
2001年4月 日本学術振興会特別研究員DC2
2001年9月 九州大学大学院システム情報科学研究科博士後期課程修了
2001年10月~ 2002年3月
   九州大学大学院システム情報科学研究院 ポスドク研究員(日本学術振興会PD)
2002年4月~2003年3月 デューク大学客員研究員
2003年4月~ 財団法人九州システム情報技術研究所研究員
2003年9月~ 九州大学大学院システム情報科学府客員助教授

■主催
財団法人九州システム情報技術研究所(ISIT)

■後援
福岡市、福岡市教育委員会

■協賛
情報通信月間推進協議会

■参加者
116名