交流・協力事業 – 公益財団法人 九州先端科学技術研究所

交流・協力事業

2013.2.14 開催:カーエレクトロニクス高度人材育成セミナー ~自動車生産150万台を支える九州の産学官の取り組み~

■テーマ
『九州の次世代自動車・カーエレクトロニクス技術と人材育成』
環境に優しい次世代自動車の開発力のグローバルな競争力が求められる今、最新技術開発の動向並びに自動車生産で比重を増している九州における自動車関連企業の動向、人材育成環境の現状について紹介しました。

■日時
平成25(2013)年2月14日(木)13:00~17:00

■会場
主会場:日本自動車会館 くるまプラザ(東京都港区芝大門1-1-30)
副会場:(財)九州先端科学技術研究所(福岡市早良区百道浜2-1-22 福岡SRPセンタービル7階)
※副会場はライブ中継による受講となります

■プログラム
13:00-13:10 挨拶&開催趣旨説明
村上 和彰(ISIT 副所長、九州大学 大学院システム情報科学研究院 教授)

【基調講演】
13:10-14:00 1.「徹底予測 次世代自動車~新興国・電動化・電子化の3大トレンドの全貌~」
鶴原 吉郎(日経BP 日経Automotive Technology編集長)
14:00-14:50 2.「成長する九州の自動車産業の課題と展望」 
目代 武史(九州大学 大学院統合新領域学府  オートモーティブサイエンス専攻 准教授)

14:50-15:05 <休憩>

【講演】 3.最重要課題:人材育成のあり方~九州の取り組み事例から~
15:05-15:25 3.1 「全国初 産学官が一体となって設立…福岡県システムLSIカレッジ」
佐伯 博海(福岡県産業・科学技術振興財団 人材育成コーディネータ)
15:25-15:45 3.2 「北九州学研都市 3大学との共同プログラム…実践的高度人材育成」
甲斐 昭彦(公益財団法人 北九州産業学術推進機構(FAIS)カー・エレクトロニクスセンター 研究員)
15:45-16:00 3.3 「九州全域の産学官が一体…ES-KyushuのIT融合システムのための人材育成」
森光 武則(ISIT 次長)
16:00-16:10 3.4 「業界の多様なニーズに応える…福岡市の人材育成事業」
金子 千夏(福岡市 経済観光文化局 新産業・立地推進部 情報・自動車産業係長)
16:10-16:30 3.5 「知の拠点…自動車を自然・人文サイエンスとして取り組む九州大学大学院」
内山 誠(九州大学 大学院統合新領域学府 オートモーティブサイエンス専攻 専攻長 教授)

【講演】 4.新たな自動車の開発環境実現に向けての取り組み
16:30-16:55 4.1「wCloud(=Workshop Cloud:工房クラウド)~クルマづくり、丸ごと1台、クラウドの中で可能に!~」
村上 和彰(ISIT 副所長、九州大学 大学院システム情報科学研究院 教授)
16:55-17:00 閉会の挨拶
 

■主催等
主催:財団法人九州先端科学技術研究所(ISIT)
共催:福岡市、財団法人福岡県産業・科学技術振興財団、一般財団法人九州地域産業活性化センター
協賛:公益社団法人自動車技術会
後援:公益財団法人北九州産業学術推進機構(FAIS)、財団法人九州大学学術研究都市推進機構、九州IT融合システム協議会(ES-Kyushu)

■参加者
100名