交流・協力事業 – 公益財団法人 九州先端科学技術研究所

交流・協力事業

ISIT定期交流会等(平成8~28年度)

平成28年度開催分
●第2回Joint-IFFセミナー「北部九州発のイノベーションをアジア・世界へ」



平成27年度開催分
●第4回「ちぃむ百の糸」ジョイントセミナー「22世紀社会に向けた数学の貢献」
●Joint IFF合同セミナー(モノづくりフェア2015)
●第3回ISIT-ふくおかIST-AiRIMaQジョイントセミナー


平成26年度開催分
●第77回ISIT定期交流会(HISCO九州支部共同主催)「いま話題のウェアラブルデバイスがもつ可能性とは」
●第76回ISIT定期交流会(ISIT研究顧問会議2014 2nd 特別オープンセッション)


平成24年度開催分
●第75回ISIT定期交流会(第3回農業SNSセミナー)
●第74回ISIT定期交流会「生体認証技術の活用、可能性、そして課題」


平成23年度開催分
●「クラウドコンピューティングの広がり:観光」研究会(第73回ISIT 定期交流会)
●「クラウドコンピューティングの広がり:農業」研究会(第72回ISIT 定期交流会)
●第71回ISIT定期交流会「福岡県における電子マネー普及の現状と今後の展望」


平成22年度開催分
●第70回ISIT定期交流会「次世代のスーパーコンピュータに向けたパケットペーシング技術」
●第69回ISIT定期交流会「はやぶさ帰還の衝撃」
●第68回ISIT定期交流会「北九州スマートコミュニティ始動(現地見学会)」


平成21年度開催分
●第67回ISIT定期交流会「Android、その技術と広がるビジネスチャンス」
●第68回ISIT定期交流会「日本の科学技術政策 ―その成果と新たな課題」
●第65回ISIT定期交流会
テーマ1「太陽のエネルギー源をさぐる」、テーマ2「色素増感太陽電池、有機薄膜太陽電池の現状と問題点、および今後の展開」

●第64回ISIT定期交流会「クラウドコンピューティングの動向と課題」
●第63回ISIT定期交流会「モノづくりとはちがうサービス産業の技術 -数学が産業の中心になる-」


平成20年度開催分
●第62回ISIT定期交流会「製造業とIT産業に先端性と競争力を与える塩 -ナノテク-」
●第61回ISIT定期交流会「ICT とヒューマンネットワーク」
●第60回ISIT定期交流会「IT が拓くこれからのエネルギー戦略」


平成19年度開催分
●第59回ISIT定期交流会「サーチエンジンはどこでもドアか?」
●第58回ISIT定期交流会「地球時代のリテラシー」
●第57回ISIT定期交流会「科学技術の夢・社会の夢」


平成18年度開催分
●第56回ISIT定期交流会「IT 技術を活用した住宅内生活見守り技術」
●第55回ISIT定期交流会「IT 業界における女性技術者・研究者の更なる活躍のために」
●第54回ISIT定期交流会 第1部「手話は言語である」、第2部「ブロードバンドネットワークとその健康・福祉・医療応用」


平成17年度開催分
●第53回ISIT定期交流会「エージェントコミュニティネットワークによって地域中小企業ビジネス展開のチャンスが広がる」~総務省地域情報通信技術振興型研究開発プロジェクトを中心として~
●第52回ISIT定期交流会「国際競争力の理解と強化」
●第51回ISIT定期交流会「半導体産業は安定成長時代に突入した!!」~「民生」主役に移行でニッポン半導体に吹く追い風を生かせるか~


平成16年度開催分
●第50回ISIT定期交流会「これからのロボット工学とロボット産業のありかた」
●第49回ISIT定期交流会「ユビキタスネットとICタグが拓く新たな社会」
●第48回ISIT定期交流会「日系企業の中国における経営の現状と課題」
●第47回定期交流会「なぜ IT 業界人材育成は難しいのか」~個の育成から変化に対応し学ぶ組織の育成~
●特別定期交流会(第46回ISIT定期交流会)「米国セキュリティビジネスの検証と日本技術・サービスのグローバル事業展開の可能性」
●第45回ISIT定期交流会「情報サービス産業におけるプロジェクトマネジメントの取り組みと導入効果」


平成15年度開催分
●第44回ISIT定期交流会「ISITのこれまでの活動と今後の展開について」「特許戦略と情報処理産業」~ビジネスモデル特許をどう考えるか~
●第43回ISIT定期交流会「オープンソースソフトウェアの現状とコミュニティ支援」
●第42回ISIT定期交流会「半導体ベンチャー、ザインの挑戦」
●第41回ISIT定期交流会「ITを活用した新しいビジネス展開」 ~これから成功するビジネス・失敗するビジネス~
●第40回ISIT定期交流会「企業の知的財産戦略」~産学連携の視点から~
●第39回ISIT定期交流会「ナレッジマネジメントのためのIT有効活用」


平成14年度開催分
●第38回ISIT定期交流会「Web サービスを支える技術的動向とビジネス活用事例」
●第37回ISIT定期交流会「産学官連携による事業化への取組み」
●第36回ISIT定期交流会「ISIT が提案、推進する産学共同研究プロジェクトの実際」
●第35回ISIT定期交流会「コンピュータネットワーク技術の新しい動き」
●第34回ISIT定期交流会「人の感性とヒューマン技術の展開と産業への応用」
●第33回ISIT定期交流会「ホームネットワークの現状と将来」


平成13年度開催分
●第32回ISIT定期交流会「福岡における ADSL 利用体験」
●第31回ISIT定期交流会「21世紀のケイタイ」


平成12年度開催分
●第30回ISIT定期交流会「人は,ロボットは,どのように見るのか?」
●第29回ISIT定期交流会「インターネットの安全な活用と電子認証・電子署名」
●第28回ISIT定期交流会「電子透かし -マルチメディアのプロテクト技術-」
●第27回ISIT定期交流会「XMLがもたらすもの」
●第26回ISIT定期交流会「次世代通信インフラとしての VPN 技術とその背景」


平成11年度開催分
●第25回ISIT定期交流会「科学技術と知的財産 -情報通信分野を中心に-」
●第24回ISIT定期交流会「知能ロボットをめぐる最近の技術動向」
●第23回ISIT定期交流会「九州における MSO 型ケーブルテレビ運営の現状 と課題」
●第22回ISIT定期交流会「インターネットセキュリティの現状と課題」
●第21回ISIT定期交流会「ADSL -適用性と問題点-」
●第20回ISIT定期交流会「Linuxを取り巻く環境と展望について」


平成10年度開催分
●第19回ISIT定期交流会「電気通信事業の現状と新たな挑戦」
●第18回ISIT定期交流会「システム LSI が創る新しいアーキテクチャーとビジネスチャンス」
●第17回ISIT定期交流会「次世代 IC カードの動向と電子商取引の展望」
●第16回ISIT定期交流会「低軌道衛星システムにおけるデータ通信」
●第15回ISIT定期交流会「ネットワーク・コンピューティングからe-ビジネスへ」
●第14回ISIT定期交流会「ATM技術者が描く将来のネットワーク」


平成9年度開催分
●第13回ISIT定期交流会「情報技術を用いたウェルネスシステムの開発について」
●第12回ISIT定期交流会「インターネットとマルチメディア放送」
●第11回ISIT定期交流会「インターネット/イントラネット」
●第10回ISIT定期交流会「PDM(Product Data Management) の概要と適用動向について」
●第9回ISIT定期交流会「FA コントローラーの展望について」
●第8回ISIT定期交流会「VRML の概要と仮想世界構築環境の現状」


平成8年度開催分
●第7回ISIT定期交流会「DVD 規格の概要とソフト制作について」
●第6回ISIT定期交流会「第五世代コンピュータプロジェクトに参画して」
●第5回ISIT定期交流会「環境・景観問題における CG の活用について」
●第4回ISIT定期交流会「ATM ネットワークと OCN (オープンコンピュータネットワーク) について」
●第3回ISIT定期交流会「ソフトウェア形式的開発法の紹介」
●第2回ISIT定期交流会「ソフトウェアエージェントについて」
●第1回ISIT定期交流会「システム情報技術の構築をめざして」