交流・協力事業 – 公益財団法人 九州先端科学技術研究所

交流・協力事業

第61回 ISIT 定期交流会

■日時
平成21年1月29日(木)
講演会 15:30~17:00
交流会 17:00~18:00

■会場
福岡 SRP センタービル(ももちキューブ)
2階 SRP ホール
(福岡市早良区百道浜2丁目1-22)

■テーマ
「ICT とヒューマンネットワーク」
~ICT とヒューマンネットワークを活かして、幸せで・豊かで・元気な情報社会を生き抜いていきませんか!~

■講師
宮内 淑子(みやうち よしこ) 氏
メディアスティック株式会社 代表取締役社長
株式会社 Y.NET 代表取締役社長

■内容
 これまで一方通行だったメディアが、インターネットの進化により双方向となり、社会的に大きな影響を与えるようになってきました。情報社会は、IT から ICT(Information-Communication-Technology)へ、人の参画型へと進化してきています。その為使いようによっては、幸せを導くどころか脅威を招くことになります。そのような情報社会で、私たちは IT 技術の何に気をつけ、どのように活用していけば良いのかという問いかけと併せて、サイバー(情報ネットワーク)とリアル(ヒューマンネットワーク)の相乗効果で、可能性を広げられるというお話を、宮内氏の経験を交えて語っていただきました。

■講師プロフィール
 NHK、民放のキャスター、パーソナリティー、ディレクターを務め、NHK会長賞、 番組視聴者賞等を受賞。大学でコミュニケーション論を教えるとともに、全国初の兵庫県主任広報専門員に民間から起用され、6年間に渡りユニークな 広報戦略を展開し話題となる。
 1992年にコミュニケーション・ビューローを開設、提言会等を組織し多彩なヒューマンネットワークを築く。94年に株式会社Y.NET(ワイ・ネット)を設立、自治体や企業へのコンサルティングを始め、各分野で活躍するスペシャリスト達をプロデュースし、企業戦略、情報戦略、イベント、都市空間デザイン、地域づくり、マルチメディアシステム等の総合プロデュースを手掛ける。
 2000年6月にはメディアスティック株式会社を設立し、次世代型デジタルネットワーク物流システムの構築を手がける。
 「21C NAVIGATORS’COMMITTEE」、「 Collaboration21」、「次世代産業ナビゲーターズフォーラム」、「日本スピーカーズクラブ」を主宰。 コンセプトは「Information-Communication-Collaboration(情報をコミュニケーションにより共有し、より良い共創へ)」。
<委員歴等>
通産省「メディア技術の将来を語る会」委員、区画整理委員会委員、自治省「地域情報発信に関する懇談会」委員、「感性産業研究会」委員、
たんば田園交響ホール運営委員、21世紀三重情報化社会推進委員、電子情報通信学会オーガナイザー等。
国、地方自治体、企業の各種委員、兵庫県参与(1995~)、高橋産業経済研究財団評議員(1998~)、アジア太平洋フォーラム委員(2000~)、
日本セキュリティマネージメント学会実行委員 (2002~)、経済同友会会員(2002~)、総務省地域づくり懇談会構成員(2004~)、
地域資産デジタルコンテンツ発信事業審査会委員(2005~)、文部科学省科学技術・学術審議会情報科学技術委員(2007~)、
総務省電子自治の推進に関する懇談会委員(2007~)、総務省電子自治の推進に関する懇談会セキュリティワーキンググループ委員(2007~)、
文部科学省次世代スーパーコンピュータ作業部会委員(2007~)、地域文化アーカイブス理事(2008~)。
<受賞歴>
情報セキュリティ文化賞(2008年3月)
<講師歴等>
明海大学、松山東雲短期大学、園田学園女子短期大学、文部省委嘱企業研修、NHK放送研修センター、等の講師を歴任
東京大学「アントレプレナーシップ」「電子マネー技術特別委員会」等で講義
<著書>
もっと劇的に話してみませんか」KKベストセラーズ
「なりたい自分へ印象革命」PHP研究所
「人類共存のシナリオ」(監修)時事通信社等

■共催
 財団法人九州先端科学技術研究所(九州先端研 ISIT)
 ハイテクノロジー・ソフトウェア開発協同組合(HISCO) 九州支部

■後援
 福岡市

■参加者
 68名