DXを遊んで学ぼう! – 公益財団法人 九州先端科学技術研究所

DXを遊んで学ぼう!

今年の「ISIT祭り in SRP」は半導体がメインテーマですね。
でも「DX・XR」会場では、今年もDXや最先端のXRを体感いただけるイベントをご用意いたしています。

今回は、固い感じのDXをボードゲームを通じて体感することで、なんだ「こんなことか!」って腹落ち出来るようになる参加型の楽しいイベントを紹介します。

なんといってもDXってデジタルトランスフォーメーションですよ! なんかコンピュータをバリバリ使って、スマートに仕事をするみたいな感じだけど、「私たちはいつも地味な手仕事をコツコツとやっているんで難しいのは無理!」とか思いませんか?
とかいいながら、皆さんもデジタル社会の申し子「スマホ」でゲームとかやってますよね。そう、ゲームだったら難しいことも楽しく遊べるんです。

このイベントでは、伊勢神宮の参道で創業100年以上の老舗「ゑびや大食堂」をDXで売上10倍にしたノウハウをボードゲームにしたものを皆で楽しみます。開発したEBILABさんが遊び方を横で教えてくれながら、和気あいあいと進める予定です。
実際のビジネス環境では、いろいろ考えることが多くて何をどうすれば良いか、なかなか判断が付きかねますよね。でもゲームになると大事な要素だけをシンプルに絞ってくれているので、次の一手を考えながら遊ぶとめっちゃ面白いし、遊び終わった後に「そういう点を考えればいいんだ!」と、DXの考え方(進め方のポイント)を自然に身に着けられます。

皆さんもご一緒しませんか?
1Fの109(SOIL)「DX・XR」会場でお待ちしていますので、是非お越しください。ゲームの都合上、人数制限がありますので早めの申し込みを!