今回はリニューアルオープンしたばかりのSOILスタジオ及びSOILイベントスペースにお邪魔してきました。
レンタルスペースを利用すると通常、¥300~1000/時間(広さや設備によって異なる)と費用が発生しますが、こちらでは当面、無料(⋈◍>◡<◍)。✧♡というのが大きな魅力!!
チラシをみると、確かに機材が充実しています。(動画編集用PCやSIGMA FP、GoPro HERO8、BPMCC4K、クロマキー、USBコンデンサマイク etc..)これらの装置の購入を検討してた方はもちろん、ぼんやりと動画配信をお考えの方、会社の業務の一つとして取り組むことになった方など、様々なコンテンツ作りを気軽に試せるのが大きな魅力だと感じました。
担当スタッフが丁寧に装置について説明してくれるのですが、中でも私が気になったのは書画カメラです。この用途について伺ってきました!
写真が書画カメラなのですが、それを映した画像がないので伝わりにくい(汗)ですね。
これはブログなので、言葉で説明することとします。要は手元にビデオカメラを固定して撮影することで、自分を撮影しつつ、共有ファイルで共通の資料を見ながら、必要があれば手元の書画カメラを使って、セミナー中に直接書き入れたり、また作業工程を撮影しながら詳しく説明することができるものです。
カメラの向きも360度回転しますし、解像度もよいです。説明資料を事前に作っておいて、どうしても資料だけでは難しい箇所だけ書画カメラを使用するなど活躍できます!
私自身が動画の一番の魅力は具体性や再現性の高さだと思っているので、調理方法や視覚で理解する情報には本当に便利だなと思っていて、例えば魚のさばき方なんか、もう何度でも止めてみちゃうんですよね。写真や言葉だけの説明だと????な箇所が動画だとよくわかるので、大変お世話になっておりました。今思えば、きっとこのカメラの活躍によるものだったのですね。
他にも動画編集に必要な機材の種類や実際の使い勝手、想定されるスペックなど、実務で必要になる方はぜひ足を運んでお試しください。色々な可能性が広がってワクワクしますよ。
スタッフ一同、お待ちしております。
総務部 ウリエル