AI人材育成講座 エンジニア編 基礎 – 公益財団法人 九州先端科学技術研究所

AI人材育成講座 エンジニア編 基礎

ふくおかAI・DXスクール 令和4年度 受講者募集中

Lv2. AI開発の基礎スキルを身につけよう
AI人材育成講座 エンジニア編 基礎

AI開発をハンズオンで学ぶ初心者向けの研修です。

ハンズオン研修を通じて、機械学習・ディープラーニングの理論から実践方法まで体系的に学びます。
最新のE資格のシラバスに準拠してPythonの基礎や機械学習に必要な数学からスタートして、機械学習やディープラーニングの技術に対する理解を深めていきます。

Eラーニング教材は、E資格を取得するために必要な3つの講座をご提供します。

完全オンライン開催ですので、全国どこからでも受講頂けます。

お申込み

本年度の募集は終了しました。

コース目的

AI開発の実務を行える人材の育成

具体的には下記の3ステップを習得することが必須となります。

1. 数学

Pythonの基礎知識
+数学講座
基礎スキルの習得

2. 機械学習

実務でよく使う
機械学習の代表モデル
実装経験を積む

3. ディープラーニング

ビジネスで活用できる
ディープラーニング
実装
の習得

AI人材育成講座 エンジニア編 基礎には以下の2つのタイプがございます

お時間が取れる方 タイプA

事前学習用のe-Learning +
6日間のWebinar(オンラインワークショップ)+
復習用のe-Learningの組み合わせ

お時間が取れる方は、実際にリアルタイムで質問も可能な、タイプAがおすすめ です。

お忙しくて時間が取れない方 タイプB

e-Learningのみ
タイプAのWebinarと同じ内容がe-learningで提供されているためタイプAと同じ内容を学ぶことが可能です

お忙しくて時間が取れない方は、隙間時間で学習可能なタイプBをおすすめします。

概要

タイプA (Webinar + e-Learning) タイプB (e-Learningのみ)
対象者
ユーザー企業の情報システム部門、IT企業のシステムエンジニア・プログラマー
前提知識
高校理系程度(数学:微分、線形代数 / 統計学:基礎レベル)
※前提知識習得のための充実したEラーニングが用意されていますので、前提知識が不安な方も安心して受講頂けます。
研修期間 3ヶ月間 3ヶ月間
総学習時間 総学習時間94時間
Webinar38時間
e-Learning56時間(Python+数学講座 20時間、機械学習講座 16時間、ディープラーニング講座 20時間)
e-Learning56時間(Python+数学講座 20時間、機械学習講座 16時間、ディープラーニング講座 20時間)
定員 第1期:30名/第2期:30名 30名

受講料

タイプA (Webinar + e-Learning) タイプB (e-Learningのみ)
福岡市内に在住の方
福岡市内に通学中の⽅
福岡市内に拠点のある企業に勤務の⽅

48,000円(税込)
福岡市内に在住の方
福岡市内に通学中の⽅
福岡市内に拠点のある企業に勤務の⽅

36,000円(税込)
一般
96,000円(税込)
一般
72,000円(税込)

応募締切

タイプA (Webinar + e-Learning) タイプB (e-Learningのみ)
第1期締切

2022831日(水)17:00
定員30名:先着順
20221114日(月)17:00
定員30名:先着順
第2期締切

20221012日(水)17:00
定員30名:先着順

開催日程

タイプA (Webinar + e-Learning) タイプB (e-Learningのみ)
オリエンテーション
(Eラーニングの説明と演習環境構築)
10:00〜12:00
第1期: 9月2日(金)
第2期:10月14日(金)
本講座(ウェビナー)
10:00〜17:00
(途中1h休憩)
第1期:9/9(金)、9/16(金)、9/30(金)、10/7(金)、10/14(金)、10/21(金)
第2期:10/21(金)、10/28(金)、11/4(金)、11/11(金)、11/18(金)、11/25(金)
e-Learning
(Python+数学講座 20時間、機械学習講座 16時間、ディープラーニング講座 20時間)
※合計56時間
第1期:9月2日(金)~12月2日(金)
第2期:10月14日(金)~1月14日(土)
2021年8月22日(月)~
2022年2月14日(火)の間で3ヶ月間 ※

スケジュール

スケジュール

実施の流れ(Webinar + e-Learning)

  • STEP.01事前準備オリエンテーション
    ・e-Learningの学習アカウントを発行
    ・質問用チャットツールに招待(Slack)
    ・オリエンテーション(Webinar)を行い、環境の使用方法についてご案内
    ・Pythonの開発環境の構築
  • STEP.02Webinarの実施
    ・1回6時間のWebinarを週一回開催で全6回実施
    ・実際に手元のPCでコーディングしながらディープラーニングの実装力を身につける
  • STEP.03e-learningでの学習
    ・E資格の受験資格を取得するために必要な3つの講座を実施
    ・Webinarで学んだ内容を復習
  • STEP.04修了認定
    ・最後に修了テストを受験、講座内容の理解度を確認
    ・修了試験に合格すれば「E資格の受験資格」を取得
    ・期間中は質問無制限

Webinar+e-Learningでの学習を促進する仕組み

自分のペースで学習できるe-Learning
  • 動画は一回7分程度に細分化されており、スキマ時間にも学びやすい
  • 自分のペースで進められ、何度でも繰り返し視聴できる
  • スマホアプリからも動画・テストが利用可能
  • しっかり学びたい方は手元のPCでコーディングをしながら視聴を推奨
  • 運営体制:質問対応スタッフ3名
インタラクティブなWebinar
  • Zoomミーティングを使用して実施、その場で質疑応答を受け付け
  • 講義の間にディスカッションやクイズを実施、講師と受講生・受講生同士のコミュニケーションが発生するよう設計
  • 手元のPCでコーディングをしながら学ぶ
  • 運営体制:講師1名・TA2名

※Webinarに参加できなかった場合も、復習用のe-Learningで同様の内容を学ぶことが可能です!

開催内容

Webinar(6日間)

ゴール

Pythonを用いて機械学習(ディープラーニング含む)の基礎的なプログラミングができるようになる
自ら筋道を立てて、画像認識・時系列データ分析モデルを構築できるようになる
研修修了後の2年間で、E資格の合格を目指す。
DAY1
  • 数学の基礎知識を復習
  • 機械学習に必要な数学知識を習得する
DAY2
  • 機械学習講座(前編)
  • 教師あり学習
  • データの前処理と次元削減
DAY3
  • 機械学習講座(後編)
  • 教師なし学習
  • ビジネス実務応用
DAY4
  • ディープラーニング講座(前編)
  • ニューラルネットワークの概念
  • 正規化/半教師あり学習等
DAY5
  • ディープラーニング講座(中編)
  • CNNの理論と実装
  • RNNの理論と実装
  • Attention Transformer
DAY6
  • ディープラーニング講座(後編)
  • 生成モデル
  • 強化学習と深層強化学習
  • ビジネス活用

e-Learning

56時間
  • Python+数学講座(20時間)
  • 機械学習講座(16時間)
  • ディープラーニング学習講座(20時間)